肌寒い秋の夜長にピッタリ!バスタイムを活用して「潤スベ肌」に!
こんにちは!
ジェイウォーカースタッフNです★
朝晩は特に肌寒い季節になってきましたね、
こんな時期にはゆっくりお風呂に入りたくなります。。。
みなさんはバスタイムどうお過ごしですか?
私は日によって違う入浴剤をいれたり、音楽を聴きながら入ったりと
のんびり過ごしています。
ただ髪や体を洗ったりするだけではもったいない!
バスタイムは潤スベ肌を手に入れるにはピッタリの時間なのです!
ボディスクラブ
身体の角質ケアといえばボディスクラブ!
私も週に数回行っていますが、お風呂上りのスベスベ感がとても心地いいですよね。
しかし、正しく使わなければ肌を傷ませてしまう原因となりかねないので、注意して使いましょう!
使うときのポイント
1.身体を洗った後に使う
身体を清潔にした状態で使うことで、スクラブの効果をよりアップさせてくれます。
2.濡れた肌に使う
ボディスクラブはテクスチャーが粗いものが多く、肌に負担をかけないために肌を濡らした状態に
し滑りをよくしましょう。スクラブが広げやすくもなるので肌を濡らすのは必須です。
※商品によっては乾いた状態で使用するものもあるので、個々の使用法をよくよく読んでお使いください。
3.優しくマッサージしながら
スクラブを使うときは力を加えず優しく円を描くように、肌の上を滑らせましょう。
先ほど言ったように、テクスチャーが粗いものは特に肌にダメージを与えやすいので、
優しく使いましょう。
ひじやかかとなど特に固くなりやすい部分も忘れずケアしましょう。
※肌荒れやニキビのある部分は悪化させないためにも、使用しないようにしましょう。
4.目安は週2,3回
何度も行うと肌に刺激になってしまいます。
多くても週3回までにしましょう。
5.保湿
保湿の役割としてオイルが入ったスクラブも多いですが、それでも保湿はしっかりしていただきたいです。
スクラブをした後の肌は特に敏感で乾燥しやすい状態になっています。
ボディクリームや、次で詳しくご紹介するインバストリートメントなどの保湿は必須です。
"
インバストリートメント
寒い時期お風呂上がりに全身にボディクリームを塗るのはせっかく温まった身体が冷えてしまい、
嫌になってしまうことありませんか?
私もまさしくそのタイプ!
そこで特に寒い時期に愛用しているのがインバストリートメント。
ほんとに楽で、寒くない!!
ボディクリームのベタベタ感も残らないので、それが苦手な方にもおすすめです。
さらに、嬉しいことに濡れて水分をたっぷり含んだ肌には、保湿成分が角質に浸透しやすくなっているので、お風呂上りにボディクリームを塗るより、保湿効果が確実に得られます。
インバストリートメントの使い方
1.お風呂から上がる前に
お風呂から上がる前に濡れた体に使います。
肌が濡れているので、伸びも良くサーっと全身に伸ばします。
2.マッサージしながら
このとき、スクラブと違ってしっかりマッサージしながら使えます。
凝っている筋肉をほぐしたり、リンパを流したりとリラックスしながらマッサージできるのも良いですね。
3.お湯で洗い流す
最後はシャワーなどで洗い流しましょう!
肌にしっかりと潤いのベールをまとわせてくれます。
※商品によりますが、使用後は床がぬるぬるして滑りやすくなるものがあります。気を付けましょう!