旅行行くなら入らなきゃ損々♪温泉はキレイ女子の味方♥
こんにちは!
ジェイ・ウォーカースタッフです!(^_^)
そろそろお盆など夏の旅行の計画を立てている方も多いのでは
ないでしょうか?
海水浴にバーベキューに、はたまた海外に…
考えるだけでわくわくしちゃいますね♪
実は私、出身地がまあまあ?温泉での有名なところだということもあって
昔から温泉に行く機会が多く、今では毎年5回以上全国の温泉地へ出掛ける
ほど温泉が好きなんです!
(筋金入りの温泉マニアの方々からしたらまだまだだと思いますが…笑)
特に山奥など喉かな自然の中で入る露天風呂は本当~に癒されます(*^_^*)
そこで今回は温泉についてのお話しです♪
温泉に入ると「肌がつるつるになる!」と言いますが、実際どんな成分が
肌に効いているのでしょうか??
美肌に効くと言われているのが、これらの成分です。
【ナトリウム】
肌のデトックス作用を高めてくれます。
肌にたまっている余分な角質を浮き上がらせて落としてくれるので、
お肌がつるつるすべすべに。
【硫黄泉】【炭酸ガス】
血流促進を促してくれます。
お肌の血行が活性化させることにより、お肌への栄養補給と老廃物の排泄、
両方が促進されます。
【ナトリウムなどの塩化系の泉質】
肌の保湿効果を高めてくれ、お肌に薄いベールを作ってくれるので水分の蒸発を
防げます。入浴後何もつけなくてもお肌がしっとり潤っているのを実感できます!
女性には嬉しい成分ばかりですね♪
また、みなさんは温泉にも正しい入り方があるってご存知ですか??
せっかく美容成分たっぷりな温泉に入っても、間違った入浴の仕方をすると
効果が半減してしまうんです。。。
効果を最大限に得るために次のことを心掛けましょう♪
温泉に入る前
1⃣水分&カロリー補給
長時間の入浴は意外とエネルギーを使います。
入浴前に水分と宿泊するお部屋にあるようなお菓子でちょっとお腹を
満たしておきましょう★
2⃣メイクを落とす
メイクを落としてから入浴する事で美容成分がより浸透しやすくなります!
温泉に入る時
1⃣入浴前にかけ湯をする
大まかな体の汚れを落とし、温泉の成分を肌に慣らしておきます。
体を石鹸で念入りに洗ってから入浴!という方もいると思いますが
泉質によっては大きな負担が掛かってしまうので、さっと流す程度でOK!
2⃣まずは半身浴から
いきなり熱いお湯に全身浸かると体に大きな負担が掛かります。
ぬるめのお湯に半分だけ使って徐々に慣らしていきましょう!
3⃣長く浸かり過ぎない
10分を目安に、こまめに休憩を取りながら入浴します。
でも休憩をとりすぎるとせっかく温まった体が冷めてしまうので
休憩は5分を目安に!水分補給もしてくださいね★
4⃣タオルを頭に
温泉というとよく思い浮かべるビジュアルですね(笑)
実はあれにも理由があり、冷水につけ絞ったタオルを頭にのせる事で
のぼせ防止になるんです♪
温泉に入った後
1⃣入浴後のかけ湯はサッと!
念入りにシャワーをする方もいらっしゃいますが、温泉は肌に浸透して体を温める
美肌効果をもたらしてくれているので、それを洗い流してしまわないようにしましょう。
2⃣休息・水分補給をしっかりと
温泉に浸かると思いのほか体力を消耗して水分も失われています。
体をゆっくり休めて、体を冷やさないように常温のお水を飲みましょう!
以上の事を意識して、
温泉に正しく入浴して美容効果をUPさせましょう★
記事を書いていると温泉に行きたくなっちゃいました。。笑
ぜひ旅行先選びの参考にしてください(^^)♪