ネイルのしすぎだけが原因じゃない!自爪が傷む意外な原因とは?
こんにちは!ジェイ・ウォーカースタッフです^^♪
近頃、バラエティショップの店頭で
色とりどりのネイル商品が並べられていて、
夏だな~と実感しております(笑)
夏はやっぱり☆ネイル☆楽しみたいですよね!
でもキャンパスとなる肝心の自爪がボロボロだと
どんなに綺麗な色を塗ってもムラになったりすぐ欠けてしまったり
せっかくのネイルが台無しに…
爪が傷んでしまう原因…
大きなものに『乾燥』があります。
爪を見てみましょう。
縦筋が入っていませんか?
実はこれが『乾燥』のサインなんです!!
爪が乾燥してしまう主な要因としては、
家事などで食器洗剤を使ったり、乾いた洗濯物や紙を
扱っている。
またハンドソープや石鹸などで頻繁に手を洗っている
セルフネイルで頻繁にカラーやデザインを変え、
除光液を使う機会が多い
ネイルを落とすとともに爪の油分や水分までも
奪ってしまい、爪表面が乾燥するだけでなく、
爪自体も薄くなってきてしまいます!
乾燥した空気や紫外線に当たる
肌のケアだけに目が行きがちですが、当然爪も
クーラーなど乾燥した空気の中や紫外線に当たれば
乾燥しやすくなります。
栄養不足
露出の多くなる夏はダイエットをするぞ!という方も
たくさんいると思いますが、過度な食事制限など
ダイエットによって栄養不足が起こると爪に栄養が
行き届かず乾燥の原因になってしまいます。
思い当たる要因がありましたか?
乾燥しているな~と感じたら、ハンドクリームやネイルオイルで
手や爪を保湿してあげましょう^^
潤いを与えてあげたら次は爪の根本や指の側面を中心にマッサージ
します★
そうすることで指先の血行が良くなり、爪に栄養が行き届き
やすくなります!
ネイルハードナーなど、爪を保護し、日常の乾燥から守ってくれる
ものもオススメです♪
あとは家事をするときなどはゴム手袋をしたり、
ネイルを落とす際はアセトンフリーのものを使ったり、
加湿器や日傘、UV手袋などで乾燥を防いだり、
栄養バランスの良い食事を心掛ける…など、
日頃から乾燥対策を行っていきましょう!!
綺麗な自爪で夏のネイルを楽しんでくださいね♪