自分にあった色のコスメに出会える!パーソナルカラー診断!
こんにちは!
ジェイウォーカースタッフです☆
突然ですが、私すっごく優柔不断なんです…!
なのでコスメを買いに行ってもカラーでついつい迷ってしまって
ひたすらテスターを試していたり…なんてことも(笑)
冒険したい気持ちもあるけど結局いつも使っているような色を
選んでしまうんですよね。
そこで今日は自分の持つ“セルフカラー”(パーソナルカラー)
から選ぶコスメの色選びについてご紹介します♪
まず、セルフカラーとは?
肌は大きく分けて「ブルーベース」「イエローベース」に分けられます。
日本人はほぼ半分の割合で、ブルーベースとイエローベースに分かれます。
自分がどちらに当てはまるか、チェックしましょう!
自分のセルフカラーを見極めて色選びをすることで、
顔全体を明るく魅せてくれたり、
目をハッキリ大きく魅せてくれたり小顔に魅せてくれたり…
とにかく良いことづくめなんです◎
【ブルーベースの人の特徴】
●髪色→地毛は黒色。明るく染めすぎると違和感がある
●瞳の色→黒、もしくは濃い赤茶やダークグレイ
●唇の色→青みがかっている、赤みがある
●手のひら→赤みがかかっていたりピンク色
●日焼けすると肌が赤くなる
●シルバーのアクセサリーが似合う
●手首の透けて見える血管が青っぽい
【イエローベースの人の特徴】
●髪色→茶色がかっている
●瞳の色→茶色~焦げ茶
●唇の色→肌色に近い色
●手のひら→黄色、またはオレンジがかっている
●日焼けすると肌が小麦色になる
●ゴールドのアクセサリーが似合う
●手首の透けて見える血管が緑っぽい
どちらにより当てはまったでしょうか?
それではコスメの色選びについて見ていきましょう!!
ベースメイク
・ブルーベース→ピンク系
・イエローベース→ベージュやオークル系
アイライナー
・ブルーベース→黒で目力UP!
・イエローベース→ブラウンで優しい目元&目力をプラス
アイシャドウ
・ブルーベース→寒色系やシルバーのラメやパール、ダークブラウン
・イエローベース→暖色系。ゴールドのラメやパール、カーキもオススメ!
チーク・リップ
・ブルーベース→ピンクやローズ系、レッド系。青みがかった色
・イエローベース→コーラル系やオレンジ系、ベージュ系。
普段使っているコスメの色と比べてみていかがでしたか?
自分の生まれ持ったセルフカラーを見極めて、メイクで魅力をUP
させましょう!
更に自分に似合うカラーを知りたい時はパーソナルカラー診断を受けて
みるのがオススメです☆
ぜひ色選びの参考にしてくださいね♪
出典:mateus,